熊本県熊本市の水漏れ・トイレつまり・水道に関するトラブル解決!

0120-707-787

無料お見積り

水まわり・トイレ・キッチン・洗面台トラブル!

©2010 熊本県 くまモン#K26685

News

新着更新ニュース

■ 水道管の凍結防止・対策について



2025/01/30

いつも『熊本水道センター』のホームページをご覧頂きありがとうございます。

今後も皆様へ少しでもお役に立つ豆知識情報を提供して参りますので是非、最後までお付き合い下さい。

本日は、水道管の凍結防止・対策についてまとめてみました。


水道管の凍結防止は、特に山間部や寒冷地域において非常に重要です。凍結した水道管は破裂する可能性があり、これにより大きな水漏れや修理費用が発生することがあります。以下に、水道管の凍結防止に関する具体的な対策を詳しく説明します。

1. 水道管の位置を確認する

水道管が外部や未断熱の場所(例えば、屋外の蛇口や地下室、屋根裏など)にある場合、凍結のリスクが高まります。これらの場所にある水道管は特に注意が必要です。

2. 断熱材の使用

水道管に断熱材を巻くことで、外気の冷たさから保護することができます。特に、外部に露出している部分や風通しの良い場所や冷えやすい場所には、厚めの断熱材を使用することが推奨されます。

3. 温度管理

寒い時期には、家の温度を一定に保つことが重要です。特に、夜間や外出時には暖房を切らず、室内温度を10℃以上に保つよう心掛けましょう。

4. 蛇口を少し開ける

寒波が予想される場合、蛇口を少し開けて水を流し続けることで、水道管内の水が動き、凍結を防ぐことができます。特に、外部の蛇口や凍結しやすい場所にある蛇口は注意が必要です。

5. 外部の水道管の保護

外部の水道管には、保温カバーや専用の凍結防止ヒーターを使用することが効果的です。また、冬季には外部の蛇口を閉め、内部の水道管に水を戻すことも考慮しましょう。

6. 定期的な点検

水道管の状態を定期的に点検し、ひび割れや劣化がないか確認することは重要です。


以上になりますが、これらの対策を講じることで、水道管の凍結を防ぎ、冬季のトラブルを軽減することができます。

詳しいご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。


☆☆熊本県内全域対応いたします☆☆

熊本市北区・熊本市東区・熊本市南区・熊本市西区・合志市・荒尾市・玉名市・山鹿市・菊池市・宇城市・宇土市・八代市・

人吉市・水俣市・上天草市・天草市・阿蘇市・玉東町・南関町・長洲町・和水町・菊陽町・大津町・嘉島町・御船町・甲佐町・

美里町・西原村・南阿蘇村・山都町・高森町・小国町・南小国町・産山村・氷川町・氷川町・芦北町・津奈木町・錦町・

多良木町・湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・球磨村・あさぎり町・苓北町

□出張費・お見積り無料

□365日・24時間受付

□自社施工低料金

□熊本県全域対応





 

熊本の水まわり、トイレ・キッチン・洗面台の水漏れ、つまりに24時間365日対応の熊本水道センター